経験者向け
求人No.10270[神谷町 ライター]一般向け・医師向けのコンテンツ企画&制作を担うメディカルコンテンツのエディター
募集職種 | 編集・ライター | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | ・デジタル、アナログを問わず、医療系メディアの編集経験 | 雇用期間 | 正社員(無期) 3ヶ月(試用期間中、労働条件に変更ありません) |
勤務地(最寄駅) | 日比谷線「神谷町駅」,南北線「六本木一丁目駅」 | 給与&月収例 | <月給> 285,714円~(以下一律手当を含む) <内訳> 基本給:212,077円~ 固定残業手当:月45時間、73,637円~。45時間を超過した分は別途支給。 ※上記はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <残業手当> 固定残業手当制:時間設定支給 |
仕事内容 | 製薬企業などのヘルスケア関連企業を顧客としたマーケティング事業において、各種メディカルコンテンツの企画制作を行います。 プロジェクトは、クライアントのマーケティング課題に基づく支援施策の企画・実行をミッションとするものです。マルチプロジェクト方式で、複数のプロジェクトに同時に参加します。業務範囲は、企画、編集ディレクションを基本とします。外部に取材、ライティング業務を委託することが多く、また、規模に応じ、テーマ全体に対して外部の編集プロダクションと協業するケースもあります。 【プロジェクトにおける業務の流れ】 ・マーケティング企画を前提とした顧客への要件ヒアリング ・マーケティング企画におけるコンテンツの企画・提案(コスト試算含む) ・プロジェクトの要件に沿った詳細なコンテンツ仕様、制作工程の策定 ・制作リソースの調達、リソースごとの依頼・発注要件の確定 ・制作進行管理、品質管理、一部ライティング ・外注管理(発注~ディレクション~検収~支払) 【取り扱う主なコンテンツ】 ・疾患啓発 ・ヘルスケア関連ニュース ・セミナー取材記事 ・プレスリリース ・調査分析レポート ・対談記事、座談会記事 ・動画 |
---|---|
勤務時間 | 09:30~18:30(所定労働時間8時間、休憩60分) ※コアタイムのないフレックスタイム制適用可能(規定あり。勤怠優良な者に限る) |
休日休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 年末年始休暇、夏期休暇(7~9月の任意の5日間) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇(男性の取得実績あり) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当:月間50,000円以内で全額支給 社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 退職金制度:入社後、満6年経過後より支給します。 <教育制度・資格補助補足> OJT中心となります。制度外で、資格取得ないし外部教育利用の費用補填は申請に応じ随時実施します。 <その他補足> ■定期健康診断 ■インフルエンザ予防接種費用全額補助 ■保養所(健保/基金契約のホテル、旅館他) ■体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他) ■フリードリンク ■企業型確定拠出年金制度 ■電子レンジ、冷蔵庫完備 ■ピアボーナス制度 ■役付(管理職)手当 |
ポイント | <歓迎条件> ・基本資材(DI資材)、MR研修資材の制作経験 ・プロモーションコードに対する基本的な理解 |