経験者向け
求人No.11054[早稲田 総務事務]【業務未経験可】年収420万円以上!国際交流支援業務/大学でのお仕事/業務未経験可/完全週休2日制
募集職種 | 総務・事務 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | 下記すべてを満たす方 ■大学卒以上 ■社会人経験5年以上 ■TOEIC 800点以上または同等の英語力 (英語で日常会話、電話、ビジネスメールの読み書きができる方) ■Word、Excel、PowerPointのスキル (社内外資料の作成ができる方。Access尚可) ■複数のステークホルダーとのコミュニケーション能力 (学生、大学教員ほか、社内外・国内外の様々な人たちと関わる仕事です) ■抽象的な課題の言語化、各種イベントの企画立案&運営、社内外との折衝・ビジネスメールが可能な日本語能力(目安:ネイティブレベル) ■ホスピタリティー高く業務を進めることができる方 |
雇用期間 | 正社員(無期) 試用期間:3ヶ月(試用期間中、労働条件の変更はありません) |
勤務地(最寄駅) | 東京メトロ、都電荒川線「早稲田駅」 | 給与&月収例 | ■年収詳細 420万~700万円 ■月給(基本給)23万5千円以上+交通費支給(上限月5万円) ※スキル・経験・前年収を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※残業代支給については、職務レベルにより異なります。 例)一般職/残業代別途支給 総合職・管理職/月給に月20時間の固定残業代が含まれます。 <年収例> 年収690万円 管理職 経験15年/賞与2018年実績 年収580万円 総合職 経験10年/賞与2018年実績 残業代(月20時間)含む 年収460万円 一般職 経験8年/賞与2018年実績 残業代(月20時間)含む ★昇給年1回(4月) ★賞与年2回 |
仕事内容 | <求人のポイント> ◆語学力・コミュニケーション力を活かして学生をサポート! ◆未経験OK!グローバル人材の育成に関われるやりがいあり! ◆国際業務のゼネラリストとして成長できる環境 <会社紹介> 当社では、大学で培った知識・ノウハウをもとに、学校・企業・官公庁など幅広いお客様に最適化したプログラム・ソリューションを提供しております。また、学校運営や研究支援、人材育成、国際交流から語学プログラムまで、教育・研究に関わる分野も展開しており、今回は国際関連業務に従事する正社員を募集致します。 <仕事内容> あなたには、大学内における「国際交流支援」業務をお任せします。 具体的には・・・ ■国際交流支援(交換留学生等の派遣・受入サポート) ・留学カウンセリング ・協定校との連絡調整、手続きサポート、保証人対応 ・留学イベント企画運営、オリエンテーション ・パンフ作成、航空便手配、危機管理 ・留学生来日後の生活アドバイス ・短期受入プログラム企画、運営 ・海外研究者受入サポート ・留学プログラムの企画・開発 …など ◎サポートする学生の留学先について ⇒アメリカへの留学がメインになります。その他、イギリス、カナダ、中国、ドイツなど、ヨーロッパやアジア圏への留学をサポートしています。 ◎交換留学生について ⇒中国や韓国などアジア圏からの留学生がメインとなります。その他、アフリカや北欧などからの受け入れもサポートをしています。 ★★★「語学力」「コミュニケーション力」を活かせる★★★ 上記、いずれもネイティブスタッフや留学生、国際機関スタッフなど非日本語話者との業務やコミュニケーションが多く発生します。日常的に英語での会話や読み書きは必須となり、あなたの強みを存分に活かしてご活躍いただけます。 (チーム組織構成) ・国際交流支援:40名ほどのメンバーが5つのチームに分かれて業務 (社員層) ・平均年齢は30代半ば。20代~40代のスタッフが中心。 ・女性の多い職場ですが、もちろん男性スタッフも活躍中です。 <なぜやるか> ★★★将来グローバルに活躍する人材の育成に携わる★★★ この仕事は、学生や留学生、教職員、国際機関など多くの人々と関わる仕事です。大学の国際化、グローバル人材の育成をサポートする中で大切なのは、一人ひとりとじっくり向き合いながらそれぞれに適した対応を行うということ。多くの学生が在籍しているので、しっかりコミュニケーションを取りながら状況を把握することが求められます。また、自分自身のタイムマネジメントをしっかりと行いながら、複数の業務を遂行できるマルチタスクスキルのある方にはピッタリのお仕事です。さらに学生の力になりたい、悩みを解決してあげたいという学生に寄り添える高いホスピタリティーをお持ちであれば、学生からの信頼も厚く、ご活躍いただけると思います! <入社後の流れ> ■入社後、配属先の先輩によるOJTあり 現場で実務と仕事の流れを学んでいきます。 ↓ ■仕事に慣れながら、業務幅を広げる 社会人経験と社会人としての素養があればしっかり吸収していける環境です。 英語力+留学経験+事務スキルがあればより早く段階を踏んで成長できます。 ↓ ■ジョブローテーションを経験 関連部門の各業務を経験し、複数の専門性を身につけていただきます。 ↓ ■将来的には管理職や責任ある仕事もお任せしていきます 経験を積んた後、ゆくゆくはメンバーをまとめる管理職ポジションや、 大学側に新たなプログラム立ち上げの提案などの業務も担っていただきます。 ★★★最終的には「国際業務部門のゼネラリスト」としての活躍を期待しています!★★★ <キャリアパス> ◎入社時は「国際交流支援」業務をお任せしますが、数年後にはご本人の希望や適性に応じて 「英語講座企画・運営」業務などの他業務に従事するチャンスもあります! ■英語講座企画・運営の仕事内容(参考) ・英語プログラム企画(大学、学生ニーズに合わせた講座企画・提案) ・英語プログラム運営(スケジュール管理、出席管理、成績管理、LMS管理) ・履修ガイド作成、シラバス作成支援 ・教職員やネイティブスタッフとの各種調整 ・学生対応(メール、電話、対面での問い合わせ等の対応) ・報告書作成、アンケート集計・分析など ・学生募集のための広報の企画、資料作成 ・新規開発したテキストの原稿確認、印刷手配 …など |
---|---|
勤務時間 | 9:00 - 17:30 所定労働時間7時間30分、休憩60分 ※勤務地により時間帯が異なる場合があります。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(基本的に土日) ※交代で土曜出勤あり(土曜出勤の場合は振休対応) 有給休暇(10日~20日) 夏季休暇 年末年始・冬季休暇 ★有休を組み合わせて5日連続休暇も取得可能! ★産育休復帰率100%(取得中9名/男性も取得実績有) 年間休日129日は2019年度の日数です。 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 交通費支給(当社規定に基づき支給、上限5万円/月) 確定拠出年金制度 健康診断(30歳以上は人間ドック) 昇給年1回(4月) 賞与年2回 |
ポイント | <歓迎条件> ★下記のご経験のある方を歓迎! ◎大学での国際交流実務、学生・保護者対応 ◎一般企業での英語教材・講座の企画開発や英語講師 ◎海外留学(学位取得者尚可)、海外就業 ◎ネイティブスタッフとの協働 ◎英語での研究、報告書等の作成 ◎プロジェクトマネジメント |